Warning: Use of undefined constant WPLANG - assumed 'WPLANG' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/pmind/korekaralife.com/public_html/wp-content/plugins/head-cleaner/head-cleaner.php on line 270

それでもゴキブリはどこからか入っ て くる!退治・駆除は天敵で!

ゴキブリ対策についての別記事「ゴキブリは食べ物がない部屋に何を餌にしてどこから入ってくるの?」ではゴキブリの餌の徹底除去や住み家撲滅について対策を含めて解説しました。
それを実施しても、それでもゴキブリがやって来る場合は駆除や退治の方法はどうしたらいいのでしょう?
今回はゴキブリを撲滅する必殺技について紹介します。

スポンサードリンク

ゴキブリの駆除・退治の必殺技、天敵のアシダカグモで撲滅しよう!

自然界では大抵の動物に天敵がいます。

ネズミにネコ、野菜などの植物に着くアブラムシにはテントウムシなどです。

そこで、ゴキブリの天敵について調べてみました。

ゴキブリの天敵としては、

ネズミ、ムカデ、ネコ、アシダカグモなどがあります。

ネズミとムカデはわざわざ飼うわけにいきません。

ネコはネコ好きの人にはゴキブリの天敵となってくれるので、ペットとして飼っている人には好都合ですね。

我が家はペットは飼わないとか、犬を飼っているという人には、アシダカグモを飼ってみてはどうでしょう?

アシダカグモとはあまり聞きなれない名前ですが、次のような特徴があります。

・人間に無害

・足を広げると手のひら大の大きさ

・生ごみを食べない

・蜘蛛の巣を張り巡らさない

・アシダカ軍曹との異名を持つゴキブリの天敵

・ゴキブリがいなくなったら別の場所に移る

アシダカグモは一般的な女郎クモなどより大きめのクモなので、怖がる人もいるかもしれません。

普段はトイレなど暗い場所の天井や壁などに張り付いてじっとしています。

見つけたら、ゴキブリをやっつけてくれる頼もしいやつなんだと思って無視するようにすれば、なんとかしのげますよ。

特徴に上げたように、
「アシダカ軍曹」の異名を取るぐらい、ゴキブリ駆除に対しては卓越した仕事をしてくれます。

しかも、ゴキブリがいなくなり、自分の仕事が必要なくなったら、そっといなくなるなんて、とてもスマートな生き方と思いませんか?

生ごみをあさったり、クモの巣を部屋の中に張り巡らしたりしないのも部屋が汚れなくて助かりますね。

必殺仕事人のアシダカグモを雇うにはどうすればいい?

では、こんなに役に立ってくれるアシダカグモを我が家に住まわせるにはどうすればいいでしょう?

アシダカグモが自然に住み込んでくれる場合

実は、アシダカグモはどこからともなく家の中に忍び込んで来ます

ゴキブリという好物の臭いを嗅ぎつけて来るのかもしれません。

ですから、入ってきた時は無理に追い出したり、殺虫剤を掛けることはしないようにしましょう。

自分の家にゴキブリ駆除の需要があるということです。

しかも、需要がなくなれば、いつの間にか自分で姿を消してくれます。

アシダカグモがなかなかやってこない場合

一方、ゴキブリがいるのにアシダカ軍曹がなかなか駆除にやってきてくれないと待ち焦がれている人はどうすればいいかです。

このアシダカグモは、大きいペットショップで珍しい生き物(エキゾチックアニマル)を扱っていれば、大抵売っています。

地域のペットショップを調べて出向いてみましょう。

手に入れたら家の中で放し飼いにしましょう。

ただし、せっかくお金を出して買ったものですが、ゴキブリ退治を無事終えたら、もうこの家にいるのは無用とばかりに出ていってしまうことは覚悟しておきましょう。

ご苦労様と気持ちよく送り出しましょう。

まとめ

ゴキブリの駆除・退治の必殺技として天敵のアシダカグモを使う方法について紹介しました。

大きめのクモなので一見苦手な人もいると思いますが、ゴキブリ殲滅作戦の必殺仕事人と
してきわめて素晴らしい仕事をしてくれます。

自然に住み着いてくれる場合、外から入手する方法について説明しましたので、自分の事情にあった方法で、このアシダカ軍曹に働いてもらいましょう。

そして、ゴキブリのいない部屋で快適な日常を過ごしましょう。

スポンサードリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする