Warning: Use of undefined constant WPLANG - assumed 'WPLANG' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/pmind/korekaralife.com/public_html/wp-content/plugins/head-cleaner/head-cleaner.php on line 270

国際小包料金順位、宛名の書き方、気になる輸送状況の追跡方法教えます!

あなたは仕事で、あるいはプライベートで国際郵便を使ったことがありますか?
今日のように国際化が進んだ世界では、海外とのかかわりを持っている人も大勢います。

中には家族や親せきが海外にいて、贈り物をする機会が多い人もいます。
そんな時に荷物は今どのあたりあるのか、無事届いたか気になって知りたいと思いませんか?

スポンサードリンク

国際郵便の輸送状況の追跡は郵便局に問い合わせる以外に、個人的に自宅からも可能です。
今回は国際郵便の一般的な内容の説明と共に、その便利な追跡方法についてご紹介します。

国際郵便の種類

品物を送るのに使う国際郵便小包の種類について紹介します。

・EMS
・航空便
・SAL便
・船便

が一般ですが、航空便とSAL便には書留扱いもあります。

航空便と船便は大体わかりますが、EMSとSAL便とは何でしょう?

EMSとは?

国際スピード郵便(Express Mail Service)のことです。
その名の通り、世界120カ国・地域に、30キロまでの荷物がスピーディーに届きます。
国際郵便の中では最優先で取り扱われ、輸送日数2~4日程度で届きます。
料金は4種類の中で最も高くなります。

航空便

文字通り飛行機で送ります。
EMSに次いで早く3~6日で届きますが、料金もEMSに次いで高くなります。

SAL便とは?

エコノミー航空便(Surface Air Lifted)のことです。
日本国内と到着国内では船便の扱い、両国間は航空輸送なので、船便より速くなり、航空便より遅いが安いサービスです。
航空便の空きスペースを利用するので、その分遅かったり早かったりのバラつきがあります。
輸送日数は6~13日間を要します。

国によっては取り扱いがない場合があるので郵便局(ウエブサイト含む)で要確認です。

船便

到着までに1~3ヶ月かかります。
最も安い料金です。

EMSが航空便やSAL便に比べてバカ高いわけでもないので、私はEMSを使うことが多いです。
船便は安く済みますが、届くまでにまだかまだかと送った側も受け取る側も気をもみます。

時は金なりです!

ラベル(POSTAL PARCEL)の書き方に注意

国際郵便を発送する際にPOSTAL PARCEL(郵便小包)ラベルに依頼主・届け先の住所氏名、内容品の詳細を記載し、控えを受け取ります。

依頼主の住所氏名は日本語で構いません。

届け先の住所は、相手国の言葉または英語で記入します。

相手が日本人の場合でも間違っても日本語で書いてはいけません。

ここはまあ、常識を働かせばわかることです。

ここで注意点です。
時折間違えるのが、「内容品の詳細な記載」欄です。

必ず内容品名は相手の国の言葉、または英語で書きましょう。

私の知っている人で、品物名を日本語で書いたばかりに、小包が発送元郵便局と国際郵便局の間を行ったり来たりして、無駄な時間を使ってしまったことがありました。

発送時に受け付けた郵便局員が気づいて、修正できることが多いのですが、たまたま慣れない人が取り扱ったりして、見逃す場合があるのです。

加えて仕事用でなく個人向けの場合は「Personal Use」と記入しておきましょう。

国際郵便を追跡するには?

国際郵便を発送する際に依頼主・届け先の住所、内容品の詳細を記入したはPOSTAL PARCEL(郵便小包)ラベルの控えを受け取ります。

その中に、13ケタの「お問い合わせ番号」が記載されています。

例えば、「CD123456789JP」のような最初と最後の2文字ずつ4文字がアルファベットで、その間の数字が9文字です。

最後の2文字は国名です。

■郵便局で確認する場合

直接出向いても、電話で問い合わせても構いません。

13ケタの「お問い合わせ番号」を伝えて荷物の追跡を依頼すると、今の状況をちゃんと調べてくれます。

私の経験では、とても丁寧な対応をしていただき、感謝感謝でました。

■ネットで調べる場合

「国際郵便追跡」で検索し、日本郵便トップ>国際郵便のサイトに入ると右側に「国際郵便(EMS等)のご確認」という表示があります。

その中に13ケタの「お問い合わせ番号」を記入する欄がありますので、番号を記入し、隣の「追跡」ボタンをクリックすれば、荷物の現在の輸送状況が表示されます。

これは、パソコンからもスマホやタブレットからも確認できるので、とても便利です。

また、EMSであろうと船便であろうと同じように確認できます。

あなたも国際郵便を利用する場合は、この便利なサービスを利用すると、気をもんだりイライラしなくて済みますよ。

世の中、こんなサービスがあったら助かるなあ、と思っていることは、実現している場合が結構あるものです。

スポンサードリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする